様々な治療法がある中で、
低強度体外衝撃波療法は
新たな選択肢となっています。
このような方に当クリニックは低強度体外衝撃波を使用した最新治療をおこなっております。
- 性行為に自信が持てない。最後まで満足のいく性交ができない。
- 薬では副作用が気になる。薬の内服を希望しない。
- 持病がありED治療薬が内服できない。
- ED治療薬の効果がない、弱い。
- 根本的に治療をしたい。
元来、衝撃波は尿路結石や胆石に対する治療に用いられていました。 その後の研究で、「衝撃波で血管を刺激すると、新たに血管を作り出すことができる」ことが判明しました。陰茎部の血管に最適な強度の衝撃波を当てることで、血流が改善されEDの治療に大きな効果を得られるのです。衝撃波の血管新生作用は、心臓や関節の病気の治療にも用いられており、オリンピック選手など多くのアスリートにも適応されています。
このような方に当クリニックは低強度体外衝撃波を使用した最新治療をおこなっております。
衝撃波照射による変化
衝撃波発生装置の機器(ハンドピース)を直接陰茎にあて、衝撃波を照射します。1か所に300発 照射し、全部で4か所に行います。施術は20分ほどで終了します。1回目から効果がある方もおられますが、週に1回行い、全部で6回行うことが最も効果的とされています。また、ED治療薬との併用にて効果が増強することも報告されています。
1回の施術時間は20分ほどです。
違和感や押されているような感じはあります。
施術後は、通常の生活ができます。
軽度のEDから重度のEDと診断される方は、成人男性の4人に一人という事実があります。
日本では1000万人以上の人がEDで悩んでいるとの報告もあります。年齢を重ねるほどEDになる人は増えます。
ただ加齢だけが原因ではなく、不規則でアンバランスな食事や、運動不足、喫煙、お酒の飲み過ぎ、休養不足など悪い生活習慣のためEDになることがあります。最近では、メタボリックシンドローム(高血圧症、高脂血症、糖尿病など)が関係することも分かってきました。
※完全予約制となっております。
ご予約をお願いいたします。
〔初診受付〕
月~金 : 9:00~17:30
土 : 9:00~12:30
時間外診療をご希望の方はお電話にてご相談ください。
内服中のお薬がある場合には、
お薬手帳などお持ちください。
治療プランを確認。
※麻酔も剃毛も不要です。
(予約状況にもよりますが、受診当日でも治療可能です。)
内 容 | 金 額 |
---|---|
初回(お試し) | ¥40,000 |
~2回目以降 ~ |
|
1回(都度) | ¥55,000 |
※クレジットカードでの分割支払い可能
問診により病状と治療の詳細をお話しさせていただきます。
状況によりましては、当日(初診:カウンセリング後)に治療を行うこともできます。
まずはお気軽にご相談ください。
衝撃波照射を週に 1回行い、全部で 6 回行うことが最も効果的とされています。 効果は早い方で 1 ~2回目から感じることができます。十分かつ長く効果を得るために、1クール 6 回の施術が効果的と報告されています。初回治療を行い、問題ないようであれば、その後の治療計画をたてていきましょう。日程などご相談ください。
(出典:ED 診療ガイドライン [ 第 3 版 ]、EAU guideline on ED 他)
受付随時
メールまたはお電話にてご連絡ください
ほとんどありません。違和感圧迫感はございます。
20歳代から80歳代の方にご利用いただいています。
カウンセリングにて病状を診断しお話させていただきます。
ご予約状況によりますが、当日でも治療可能です。
治療後の生活に制限はございませんが、飲酒や血圧が上がる運動は陰茎のほてりを感じることがあります。
出典・参考文献
▼略歴 | |
昭和63年 | 大分大学医学部卒 |
昭和63年 | 九州大学泌尿器科入局 |
平成元年 | 国立福岡中央病院 |
平成2年 | 九州中央病院 |
平成4年 | 県立宮崎病院 |
平成5年 | 原三信病院 |
平成6年 | 国立九州医療センター |
平成8年 | 浜の町病院 |
平成9年 | 九州大学泌尿器科 助手 |
平成11年 | 博愛会病院 |
平成18年 | 西南泌尿器科 クリニック開業 |